空飛ぶ畳

日常の思ったこと、育児・子育や仕事のことなどつらつらと書いていきます。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

子供は親の言うことを理解するわけではない。親のすることを見て理解する。

子供の教育において、口うるさく、口厳しくするときがあります。 それはやむを得ない場合が多いとは思いますが、親の都合でそうなる場合も多々あります。 それはそれでしょうがないことでしょう。 しかし良くないのは、親の行動がそれに伴わないことです。

人に迷惑をかける酔っ払いはそろそろお酒の飲み方を覚えてくれ!

私は酔っ払いが嫌いです。好きな人はあまりいないかと思いますが。 お酒が好きな人、大好きな人であれば、「たまには酔っぱらってもええやん」と言うかもしれませんが、人に迷惑をかけなければいくらでも酔っぱらって下さい。

子供への「愛情不足」には注意が必要!愛情不足で育った子供は大人になってからも弊害をもたらす

子供への愛情とか、愛情不足なんて言われても、まず大抵の親は子供への愛情はしっかりもっているはずです。 しかし、それでも日々の忙しさに追われて「愛情不足」で育ってしまう子供もたくさんいることは事実なのです。

「自分を認めてほしい」「他者に認められたい」という承認欲求は他者に振り回されるだけ

よく聞く話ではありますが、「自分をもっと認めて~」「私はこんなに頑張っているのに誰も評価してくれない」という、いわゆる承認欲求が強い人がいます。

職場のトイレの個室(大)は「憩いの場」なのか?

最近職場のトイレ(大)の使用率がかなり高くなっています。 今ではトイレとは「用を足す場」だけでなく、「憩いの場」となりつつあるようです。

仕事と家事育児の両立。なるほどこれは大変だ。

仕事と家事(+育児)の両立って大変だとか、無理だとかという話題はよく聞く話です。 そして家事や育児を手伝うなどで、女性側と男性側でよく水掛け論となる話題でもあります。

ブログによる書き手の伝えたいことと読み手の受け取り方の違い。

昨日の記事は私にとって初の炎上記事となりました。 初のブクマ100越えを期待しましたが、予想をはるかに超えました。これはこれで嬉しいです。 ブコメを見てて思ったのは、書き手の伝えたいことに対して、読み手の受け取り方って千差万別なんだな~と改めて…

仕事の依頼に対して即座に「無理です!」「出来ません!」と答える人。

仕事で新人や部下・後輩を見ていると、どうにも仕事に対する責任感や、社会人の意識が薄い人がいる。 これは新人だけに限らず、30代~50代のベテラン社会人にも潜んでいる。

子供の幼稚園の初めての運動会。とても楽しめました。

秋と言えば運動会の季節(うちの地域は)です。 幼稚園年少の息子の初となる運動会に行ってきました。 台風も心配されましたが、天気も気温も気持ちのいい晴れ晴れとした運動会の一日になりました。

「大らか」な視点を持てばストレスも減るのですよ。

最近息子(4歳)のことを怒ることがめっきり少なくなってきました。 これは子供が良い子になったとか、聞き分けが良くなったからというわけではありません。