空飛ぶ畳

日常の思ったこと、育児・子育や仕事のことなどつらつらと書いていきます。

体を休めたいときはダラダラしていても逆に疲れる。


スポンサードリンク

 

体が疲れているとき、心が疲れているとき、なんとなくダルいと感じるとき、そんなときは何もせずに寝たりダラダラとするのもいいですが、ダラダラし過ぎて逆に疲れが取れない、余計疲れたなんてことありませんか?

 

f:id:himuka14:20170918185108j:plain

 

体を休めたいときにダラダラする

体を休めたいときは、無理せずにあまり動かないでダラダラするのも休息の一つです。

しかしダラダラし過ぎて逆にこんなことありませんか?

  • なんかあまり疲れが取れていないなぁ
  • 余計に体がダルくなってきた気がする
  • 休んだのにスッキリしないな~

体が疲れているときや心が疲れているときは、しっかりと「睡眠」を取ったり、あれこれと余計なことを考えないで過ごすことは、心身ともに休まることがあります。

しかし、しっかりと睡眠をとったり、体を休めることによって、心も体もスッキリすることはよくありますが、そうでないときもあるということです。

そんなときは、いくら体を休めようとしても逆効果のことがあります。

こんなときは、体が疲れているというよりは、心と体のバランスが崩れているときということがあるそうです。

体が疲れていると思っていたらそうではなく心が疲れているだけだった。

体は確かに疲れているんだけど心が落ち着かないから、いくらのんびりダラダラしていても心は此処にあらずだった。

などといったところでしょうか。

このように書くと心の疲れが引き起こしている現象のようですね。

でも体が疲れていなければ、ゆっくり何もしないで休みたいとも思わないだろうし、やっぱり心と体の疲れが引き起こしているのでしょう。

 

体が休まらないときは適度に体を動かす

体を休めようとのんびりダラダラしても体が休まらないとき、そんなときは心が疲れていたり、心のバランスが崩れて体も疲れているときだと書きました。

そのようなときは無理に「何もしない」ようにするのではなく、心がスッキリするように適度に体を動かすことが効果的のようです。

適度に体を動かすということは、体のバランスを整えたり、体を動かすことによって余計なことを考えずに心がスッキリするといった効果が得られると言います。

心がスッキリするような適度な運動とは例えば・・・

  • 軽く部屋の掃除をしてみる
  • 普段掃除しない所を掃除してみる
  • 読書やゲームなど趣味に時間を費やす(あまり体は動かないか?)
  • のんびり散歩などをしてみる
  • ウォーキングやジョギングなどをしてみる
  • 筋トレやストレッチなどをしてみる

なんでも良いと思います。

むやみにダラダラするのではなく、適度に体を動かすようにして、自分なりにリフレッシュするようなことをするということです。

私の一番のおすすめはやっぱり掃除ですかね。

部屋の綺麗さ汚さというのは心に反映するなんてよく言われたりもします。

部屋が汚ければ心も余裕がなくなってきたりします。

しかし部屋が綺麗に片付いていれば心もスッキリしたりするものです。

適度な運動も結構心がスッキリします。

普段仕事などで歩き回ったり立ちっぱなしだったりしても、ストレッチや軽い筋トレなどで普段使わない部分を使うことによって、体がスッキリしたりします。

そして適度な汗を流してシャワーでスッキリ洗い流せば、それだけでも結構スッキリします。

いくら休んでも疲れが取れなかったり、スッキリしないようなときは、ぜひこのようなことを試してみてはどうでしょう。

結構本当にスッキリすると思いますよ。

そして何より一番いけないことが、心をスッキリしないまま、いつまでもダラダラと過ごしたりして、それでも疲れが取れずスッキリしなくて、またダラダラとした日々を過ごすようなことです。

これは心身ともに疲労を蓄積していく悪循環に陥っていきます。

そういうときは何をするにも億劫になったり面倒くさく感じたりしますが、ぜひ勇気をもってやってみると良いかもしれません。