空飛ぶ畳

日常の思ったこと、育児・子育や仕事のことなどつらつらと書いていきます。

話をしていてなんでもすぐに否定をしてくる人はなぜなのか?それは自信のなさの表れである。


スポンサードリンク

 

友人でも職場でも夫婦でも、会話をしている中ですぐに相手の発言を否定してくる人っていますよね。

私の周りにも数人いますし、世の中的にも結構多いのではないでしょうか。

話をしていてすぐに相手を否定したがる人を見ると、なんとも哀れに思えてしまいます。

 

f:id:himuka14:20180409222756j:plain

 

すぐになんでも否定する人

話をしていてすぐになんでも否定をする人というのは、こちらとしては話をしていもて楽しくないし、正直ウンザリしてきます。

すぐになんでも否定する人というのは相手の発言に対して、まず「そうではない」「それは違う」「それだけじゃないよね?」「だから何?」といったように、相手の発言を何かしらの言葉で否定するか、少なくともすぐに肯定することはありません。

こうやって記事に書いているだけでも若干イライラしてくる感じです(笑)

まずこのように人の発言を何でも否定する人というのは、得てして相手を選びます。

このような人は基本的には誰にでも否定するような発言ばかりするのですが、それは相手が自分と同格以下と認識している場合に多いです。

つまり相手を見下しているか、もしくは相手を見下したいと思っているときです。

当然と言えばそうかもしれません。

相手が自分よりも格上という認識であれば、相手の言葉を否定するという発想すらないかもしれません。

しかしこの手の人は「立場上」上の人間にも否定するような発言はしません。

そこはきっちりと相手を見て発言をします。

内心では見下していて否定ばかりしているかもしれませんけどね。

結局このように相手の話をなんでも否定してくる人というのは、相手が自分よりも上か下かという意識を強く持っているということです。

人間の線引きがしたいのです。

そして出来るだけ人よりも優位な立場、俺の方が私の方が上なんだぞということを誇示したいという傾向が強いのだと思います。

それは無意識下もしれませんが。

仮に相手の方が正論だとしてもすぐには納得しませんし認めません。

当然ながら相手の意見を尊重したり、相手への思いやりという配慮も希薄です。

そういったことは会話の中でたとえ否定をしなかったとしても、相手にはその嫌な配慮のなさは伝わっていきます。

嫌ですよね。

気分悪いですね。

そもそも会話が成り立ちづらくなりますよね。

このようになんでも否定から入るという人は、年齢や立場などはあまり関係ありません。

そうではなく、基本的には自分の自信のなさから生まれています。

 

すぐになんでも否定する人は自分の自信のなさが表れている

すぐに人を否定する人というのは、自分の自信のなさの表れなんだと思います。

言葉は悪いかもしれませんが、「弱い犬ほど良く吠える」「図星を突かれると怒る」といったことに近いような気もします。

その相手の発言を認めてしまうと「自分が否定されている」と思ってしまうのかもしれませんし、相手の言うことを肯定してしまうと「相手よりも自分は下」という思いが無意識下でも出てきてしまうのかもしれません。

そう思いながらこのような人を見ると、何だか哀れに感じるし可哀そうにも思えてきます。

しかしこのような自分に自信のない人の気持ちはわからなくもないのです。

なぜなら私もこのような時があるからです。

もちろんここに書いたように何でもかんでも否定から入るようなことはしていないつもりです。

でもやはり相手を否定ばかりしてしまったり、相手のことを認めたくないからすぐに肯定しなかったりといったことはあるのです。

これは私も同様に自分の自信のなさからくる、臆病さであったり、劣等感であったり、何気ない不安感を抱えていたり、そんなときです。

こういったことは誰にでもあるかもですけどね。

しかし、ここで書いている何でも否定する人というのは、これが日常の会話の中で常にあるということです。

もう性格の癖になっているのかもしれません。

このような人は表面的には常に自信に満ち溢れていたり、明るく前向きなように見えます。

しかし内心ではどこかで自信のなさがあるのかもしれません。

そんなことはなく、内外共に自信に満ち溢れて純粋に相手を否定している人もいますけどね。

でも本当に自分への自信と相手への思いやりが備わっていれば、簡単に相手のことを否定することはないでしょう。

そういう人は基本的に誰にでもやさしいですから。

 

すぐになんでも否定する人への対処法

さて、このような人へはどのように接していけばいいのか?

それは基本的には「相手にしない」が一番いいかと思います。

その「相手にしない」方法は人それぞれです。

その相手が友達の場合もあれば夫婦の場合もありますし、会社の上司や部下の場合もあります。

その相手の立場と自分の立場を考えて適当にあしらうのがいいということです。

  • 相槌だけしていて聞き流す
  • 否定してきたら無視する
  • 最初から会話をしないようにする
  • 相手の否定を表面上は肯定する

などなど。

相手の否定に対して反論するのも別に良いですし、相手が否定できなくなるまで戦うでも良いですが、先ほど書いたように自分の自信のなさからくるものであれば、なんだかそれも気が引けてしまうかもしれません。

まぁガツンと言うのも相手のためになることもあります。

ちなみに私がそうであった場合、出来れば何も言わずにそっとしておいてほしいです。

後で自分で勝手に反省しますので。

人の心理では、反論されたらそれが理に適っていたとしても反発したくなるものです。

売り言葉に買い言葉です。

それも人間の弱さです。

ですのでこのように相手を否定ばかりしてくる人は、相手にしないのが一番かもしれません。

そのうち相手が自信をつけ始めたり、自分に余裕が出てきたり、自分の弱さを認めることが出来たら、きっと相手をすぐに否定することも減っていくことだと思います。

 

最後に

偉そうにさんざん書いていますが、これはホント他人事ではありません。

私も、妻に対してであったり、子供に対してであったり、職場の同僚(上司含む)であったりしても、後から気づいたら否定ばかりしているという時があります。

たとえ表に出して言っていなかったとしても、心の中で相手を否定しているものです。

これは

余裕のなさです。

自信のなさです。

不安の募りです。

何かにビクビクしているときです。

ですので、このようになんでもすぐに否定するような人に会った場合、自分のことも顧みるのも良いかもしれません。