空飛ぶ畳

日常の思ったこと、育児・子育や仕事のことなどつらつらと書いていきます。

人に迷惑をかける酔っ払いはそろそろお酒の飲み方を覚えてくれ!


スポンサードリンク

 

私は酔っ払いが嫌いです。好きな人はあまりいないかと思いますが。

お酒が好きな人、大好きな人であれば、「たまには酔っぱらってもええやん」と言うかもしれませんが、人に迷惑をかけなければいくらでも酔っぱらって下さい。

 

f:id:himuka14:20141030001747j:plain

 

人に迷惑をかける酔っ払い

言わなくてもわかることですが、酔っ払いの何が嫌いかと言うと「人に迷惑をかける」ことですよね。

私が言うのもなんですが、お酒は飲んでも良いのです。

お酒を飲むのが悪いわけではなないのです。

ただ、お酒というのは、どうしても飲み過ぎることもあり、適量で済むということが難しい面があります。

適量というのは、ほろ酔い加減程度で、自制心を保てるかどうかといったろころでしょうか。

これが出来ずに、自制心が崩壊し、人に迷惑をかけるまで飲んで酔っ払うなということです。

ちなみに私だって多少はお酒を飲みますが、いい歳でもあるのでアホな飲み方をすることはありません。

「酒は飲んでも飲まれるな」とは良く言うけど、お酒好きで酔っ払う=お酒に飲まれてるということです。

つまりお酒に飲まれるというのは、自分で自分を規制出来なくなる状態です。

お酒を飲み始めた若い人であれば、セーブした飲み方が身に付いていないので、しょうがない部分もありますが、毎度毎度酔っ払っている人はいい加減飲み方を学んでほしいものです。酒に飲まれる飲み方は止めてくれです。 

 

酔っ払いたいななら家で、外で飲むなら酔っ払うな

お酒が好きな人からしたら、お酒はおいしいものであり、酔っ払うと気持ちが良くなり楽しくなるものです。

それは良いです。

ですが、周りのまったく関係ない人も一緒に良い気分になるかというと、そんなわけはありません。

自制心が効いていない酔っ払いは、周りの人に平気で迷惑をかけることが多々あります。

それは当然ですよね?

自制心が効いておらず気分が高揚していますから、体はふらつき、言葉は大きくなり、人にぶつかったりうるさく騒いだりしますからね。

一緒に楽しくお酒を飲んでいたとしても、一人の酔っ払いのために、楽しいお酒の場が一気につまらなくなることだって多々あります。

まったく関係のない赤の他人に迷惑をかけることが一番悪く良くないですが、一緒に飲んでいる人にもやはり迷惑をかけてはいかんのです。

ですので、お酒を飲んで酔っ払いたいのであれば、赤の他人に迷惑のかからない家で飲めばいいのです。

家族や仲間内であれば、程度にもよりますが、勝手に酔っ払って楽しく騒げば良いのです。

たとえ酔っ払って暴れたとしても、すくなくとも赤の他人に迷惑をかけることはありません。

逆に外で飲むのであれば、そこには多くの関係ない赤の他人がたくさんいます。

そういった人たちに迷惑をかけないように、ある程度自制できる程度に飲むべきです。

 

酔っ払いの迷惑行為

さて、ここで一般的な酔っ払いの迷惑行為を上げていきます。

  1. 人に絡んでくる(喧嘩を仕掛ける)
  2. 人に平気でぶつかってくる
  3. 理不尽な説教が止まらない
  4. 昔の武勇伝が止まらない
  5. 同じ話を何回もする
  6. 態度が悪く(横暴に)なる
  7. 声が大きくなる(大声で叫ぶ)
  8. 周りの人への迷惑を気にしない
  9. 痴漢やセクハラ系が出る
  10. 酔いつぶれる
  11. 嘔吐する

とにかく私は人に迷惑をかける行為が許せんのです。

また、お酒飲みは「お酒大好きアピール」が鬱陶しく、お酒を飲めない人に「無理強い」をするのも私は意味がわかりません。

お酒好きな人が自分で飲む分にはかまいませんが、下戸(お酒が飲めない)の人にもしつこく進めるのが酔っ払いの鬱陶しいところであり、迷惑な部分です。

お酒を飲めない人からしたら

「ウーロン茶でいいじゃん!」

「お酒は飲みたくないんだよ!」

「お酒飲めたってすごくもないし偉くもないんじゃい!」

こんな風に思うことでしょう。 

 

お酒は酔っ払い過ぎずに楽しく飲もう

お酒を否定するつもりも、お酒を飲んで楽しくなる人を否定するつもりもありません。

ですが、お酒に飲まれて酔っ払い、人に迷惑をかけておきながら、

「飲みすぎちゃった(テヘ)」

「昨日はごめんね(テヘペロ)」

「いや~昨日の記憶ないんだけど(笑)」

「みんなもっとお酒飲もうぜ!」

こういうのはもう止めなさい。

やっても良いけど、それは人に迷惑のかからない場所や、お互いお酒好きな人を選んでやってもらいたいです。

そうすれば楽しくお酒を飲めるし、周りも不愉快な思いをすることもありません。

楽しく飲めば良いんですよ。

勝手に。

ただ何度も言いますが、お酒が飲めない人、関係ない人には「迷惑をかけるな!」というこれだけなんです。

 

最後に

お酒に飲まれると基本的に性格が横暴になり、本性を垣間見ることがあります。

たまにはお酒を飲んでストレスを発散するレベルであれば一向に構わないかと。

もしくは身内同士(友達や仕事仲間)であればまだいいんですけどね。 

私は都内の電車通勤なんですが、まぁ酔っ払いの多いこと多いこと。

ときには喧嘩を売られたこともありますし、私の目の前で喧嘩が始まることもありました。

その度にうんざりしながら止めに入ったものです。

上司のつまらない愚痴や説教もしょっちゅうあります。

同僚の悪口が止まらなくなる人もたくさんいます。

そういう人は決まって酒に飲まれた酔っ払いです。

どんなに平常時はまともな人だったり、お酒が入って楽しくなるのもいいけど、酒癖が悪い人は「酒に飲まれるな!」なんです。