空飛ぶ畳

日常の思ったこと、育児・子育や仕事のことなどつらつらと書いていきます。

「後悔先に立たず」やり直しが出来るものと出来ないもの

「後悔先に立たず」という誰でも知っているのかどうかは知りませんが、そんなことわざがありますね。

仕事の評価はコミュニケーション能力よりも仕事が出来るか出来ないかに尽きる。

仕事におけるコミュニケーション能力というのは、結構どこでも言われていることですね。 採用面接などでもコミュニケーション能力というのはかなり重要視されたりします。

ブログは更新が少なくてもある程度のアクセスは維持できる。

すっかり更新しなくなってしまった当ブログです。 と言っても別に飽きてきたとかというわけではないのですけどね。

「漫画の求人」サイトにブログ記事がマンガとなって転載されたぜ!

久しぶりのブログ更新です。 少し前の話ですが、このブログの記事がとあるメディアにマンガ転載されました。

子供の自主性を育てるにはまずは親の自主性を見せる。そして子供の自主性を邪魔しない。

子育てにおける「子供の教育」には、子供の「自主性」を大切にしなければいけません。 子供に自主性が育たなければ、それはいつまで経っても独り立ち出来ないことを意味します。

「何をやってもうまくいかない」時は「何もしない」も選択肢のひとつになる。

人の人生において、何をやってもうまくいかない、何をやっても裏目に出る、そんなときがきっとあるかと思います。

7月10日は「納豆の日」!納豆だけは食べ続けたい。

今日、7月10日は「納豆の日」だそうです。 納豆、なっとう、7 10 確かに納豆の日ですね

【不眠症改善】ストレスなどが原因で夜眠れない時には氷まくらやアイスノンが効果的!

今年の春ぐらいから仕事がいまだに多忙であり、仕事や家庭内でもストレスが溜まり、夜眠れない時期が続いていました。 不眠症ってやつですね。

小さい子供の急な怪我や病気に参考となるサイト「こどもの救急」

生まれたての赤ちゃんや、未就学児ぐらいの小さい子供がいる家では、子供の急な「病気」や「怪我」などが頻繁に起こることでしょう。 今日は、そんな緊急時に参考になるサイトのご紹介です。

大人になって初めて神輿・御輿(みこし)を担いできた。どんな服装をしたらいいのやらと思いながら。

(※2016/04/18:記事更新) 先週の土曜日、約一週間前ですね。 私の住む地区ではないのですが、友人に誘ってもらい、大人になってから初めて神輿(みこし)を担いできました。

同じ仕事内容でも「やらされている仕事」と「自分から進んでやる仕事」では得るものがまったく違う

どんな仕事であっても、仕事は大変なことが多々あります。 それは過度の作業量であったり、嫌な上司との人間関係であったり、やりたくない仕事ややりがいが感じられない仕事などなど・・・

早起きを習慣化させたいなら起きる時間よりも寝る時間を優先しよう。

最近は仕事が多忙なため、すっかりブログの更新が途絶えてしまっていました。 そんな中、生活のリズムまでも崩れ気味になってしまい、夜寝る時間が遅くなりながらも、朝早くに目が覚めてしまうことがよくありました。

山本五十六の名言「男の修行」は古き良き言葉。

たまにこのブログにも「名言」的な有名な言葉を使った記事を投稿していますが、これからも私の好きな「名言」の記事を徐々に増やしていこうと思っています。 さて、本日の名言は、山本五十六の「男の修行」です。

自分を変える方法!苦手なことにチャレンジしてみる。

「自分のことが嫌い」「自分を変えたい」なんて思う人は結構いるのではないでしょうか。 本当は「自分を変える」ということ自体おかしな話なのでしょうけど、ようは自分で勝手に作ってしまっている「殻」を少しでも取っ払いたいといったことでしょう。

悩んでいる暇はない。今目の前のことを一生懸命に頑張ろう!

人の悩みなんてものは本当にキリがないものです。 悩みが解決した(もしくは忘れさられる)としても、また新たな悩みが出てきたり、前の悩みをぶり返したりと。

父親のための子供の絵本「象の背中 -旅立つ日-」はやっぱり泣ける。

先日、子供の絵本で何か良いのがないかなと本屋に立ち寄ったら、ちょっと懐かしい絵本を見かけました。 「象の背中 旅立つ日」です。

「イライラ解消法」相手に期待するのを止めてみる。

人生において「悩み」もうそうですが「イライラ」というのも常に付きまとうやっかいな感情の一つです。 誰だってイライラなんてしたくないし、イライラしても良いことなんてないのはわかっていてる。それでも勝手に湧き出てくるほんと厄介なやつです。

子供の味覚は大人よりも優れている!子供の食べ物の好き嫌いはある意味しょうがない。

子供のころというのは、食べ物の好き嫌いが大人に比べて多いのが一般的でしょうか。 子供の食事を作る母親は、食事を作るだけでも大変なのに、好き嫌いの激しい子供であれば、なんとか工夫して食べれるように考えたりといろいろと苦労が絶えないことでしょう…

愚痴を聞いてくれる人が一人でもいれば仕事は頑張れる

仕事において、結果や評価、人間関係が順調であれば、さほど愚痴なんて出ないかもしれません。 しかし、仕事が常に順風満帆であることはありえません。 そんなとき、少しも愚痴れない、愚痴る相手がいない、なんて状態はなかなか辛いものがあります。

「愚痴の多い人」とは無理して良い関係を保つ必要はない。

(※2017/09/04:記事更新) 話の長い人というのは聞いている方は結構しんどく疲れてくることがあります。 それがお互い会話が弾んで長くなる分にはさほど問題ないかもしれません。 しかし、自分のことだけを一方的に「聞いて、聞いて」となると、最初は聞いて…

「清濁併せ呑む」の心は自分の度量を大きくし、理想のリーダー像につながる。

社会には、世の中には、理屈の多い人や、自分の考えや価値観に固執する人が多くいます。 私もその一人かもしれません。

子育てにおいて「つらい」「我慢」しているのは親?それとも子供?

子育てにおける親の大変さはネットでも書籍でもどこでも溢れています。 自分の時間が無くなり、思い通りにいかない日常、ストレスも溜まり、夫婦喧嘩も絶えなければ離婚にまで発展してしまう。 そんな家族が今では決して珍しくもありません。

コレステロールは「悪玉」つまりLDLコレステロールが高いと注意!

先日に毎年恒例の健康診断に行ってきました。 私はすでにアラフォー世代のおっさんですが、今までの会社の健康診断で「A」(異常なし)以外を取ったことがありません。・・・でした。 そんな私にもついに基準値を超える値が出てしまいました。 そうです。「L…

生きるのが辛いしんどいと思ったときは本当の自分を「思い出して」みる。

人生とは山あり谷ありであり、楽しいことも嬉しいこともあれば、辛いことや悲しいことも様々にあります。

「人間万事塞翁が馬」 結果ばかりを気にせず自分の信念をつらぬく。

(※2017/03/11:記事見直し) 私の好きな故事成語の一つに「人間万事塞翁が馬」(じんかんばんじさいおうがうま)というものがあります。 有名な故事成語でもあるので知っている人も多いかと思います。

子供の成長が遅くても決して慌てないこと。しっかり育っているから大丈夫。

最近はブログの更新頻度が下がりつつあり、ブログの書き方も忘れてきたような感覚です。 さて、もうすでに4月中旬であり、我が子も幼稚園の年少から年中になりました。 あっという間の一年です。そして子供の成長とは早いものです。

妊婦さんの「マタニティマーク」はもっと目立つところに置いては?特に電車内では。

まぁ他愛もない話ではありますが、電車内で妊婦さんを見かけることがたまにありますが、意外と気づかないのが「マタニティマーク」です。 よくカバンなどにキーホルダーなどで付けているアレですね。

仕事の評価や信頼関係は「謙虚」で「まじめ」な人間の方が最終的には得られる

気が付けばあっという間に4月になりました。 世間は入園式、入学式、入社式、と新たな門てを迎える人が多いことでしょう。 その中でも一番順応性が低いのが大人である入社式を迎えた社会人かもしれません。

【スマホ依存症】スマホが手放せないは危険な状態!リアル社会に弊害をもたらす。

昔から、そうスマホが主流になる前の携帯時代でも騒がれることが多かった【携帯依存症】。 スマホが主流となった今日では、その機能の充実さなどから携帯依存症の非ではないほど、当然の如く【スマホ依存症】がどんどん深刻化しています。 そこには単なるス…

自分が何かを得たいならまずは自分よりも他者に与えることが成功の秘訣

自己啓発や仕事・人生などの成功法などでもよく出てくる言葉ではあります。 自分が何かを得たい、与えられたい、と思うのであれば、まずは自分が他者に与えることが先であるということですね。